特集– category –
-
吉祥寺を支えてきたあの人、あの店主 Vol.7(ベイス・ワン店主 金子桂子さん)
かき氷屋、オイスターバーなど、多彩な飲食店が集まるじぞうビル。 京都の町家風情が漂う通路を通り、2階にあがると正面に、バー「ベイス・ワン」はある。 引き戸を開け... -
井の頭自然文化園
【開園80周年、地域に愛され続ける動物園。】 開園日の正門 井の頭自然文化園は今年で開園80 周年を迎えました。 戦時中であった1942 年5 月17 日に開園し、戦後には平... -
色フェスin吉祥寺 Vol.7
【TOPIC】 2 年ぶりに色Color フェスが開催されます! 2022年10月5日(水) ○開催時間:10:00〜16:00○開催時間:アカデミア吉祥寺PLUS 武蔵野市吉祥寺南町3-5-1○主催:... -
歩いてみよう吉祥寺いい道さんぽ|西三条通り
駅北口から歩いて約620m。今回は東急百貨店の裏側にある、「西三条通り」のご紹介です。 一見、閑静な住宅街のようですが、実際に歩いてみればジュエリー工房や隠れ家的... -
キチオンコンテスト 参加バンド募集中!
応募締め切り:2022年9月30日 【吉祥寺の音楽祭キチオンであなたの音を響かせよう!】 目指せスーパーステージ! 2022年12月4日(日)に武蔵野公会堂で開催される「キチオ... -
吉祥寺むかしスケッチ|吉祥寺時間
普段見慣れた街並みや風景にも当然ながら歴史があります。 「え!ここってそういう場所だったの?」なんて思うこともざら。今につながる昔の風景。 その一瞬をスケッチで... -
世界のユニーク建築|建築ジャーナリスト淵上正幸
【Vol .3|インドフューチャー・タワーズ】 建物はインド中西部のアラビア海に近いプネーにあるアマノラ・タウンに完成した「フューチャー・タワーズ」。 ハウジングを... -
歩いてみよう吉祥寺いい道さんぽ|ハモニカ横丁 Part.4〈仲見世通り〉
ハモニカ横丁は Part4 でひとまず最終回。 今回は「仲見世通り」を歩きます。 「ハ」の看板が目を引く路地を入ると途中でクランクがあり、その角にはちょっと名の知れた... -
吉祥寺を支えてきたあの人、あの店主 Vol.6~MA-RI-NO店主 マリノさん~
マリノさんとの出会いは15年前。 私が当時バイトしていたハモニカ横丁の店に毎日飲みにくる常連さんだった。 年齢に関係なく誰に対しても気さくに話かけてくれるので、... -
家具屋特集|家具屋は街のワンダーランド
個性的なお店が集まる吉祥寺には、家具屋さんも数多く点在。 北欧家具やアメリカン、ヴィンテージ、エスニック、リゾート系、国産無垢材などなど、国内外の上質な家具屋...