昭和60年の武蔵通り。
土屋乾物店側からサトウメンチカツ店側を撮影。
ここはハモニカ横丁西端の通りで、こんなに狭い路地だった。
そこに商店の荷物や看板、自転車などが置かれていて歩きにくい通りだった。 現在は広く整備されている。
撮影:鈴木 育男
(らかんスタジオ)
吉祥寺ロンロン

1982(昭和57)年 撮影
吉祥寺の発展に火を点けたのは、高架下にできた商店街、吉祥寺ロンロンだったと言っても過言ではありません。
昭和44年12月にオープンしたロンロンは高架下の細長さゆえのロングロングからロンロンと名付けられました。
吉祥寺駅という通勤通学などの利用客の通り道でもある集客力抜群の商店街はその後次々に建設される伊勢丹、近鉄、東急、パルコなどの大型商業施設の先駆けとなったのでした。
撮影:鈴木 育男
(らかんスタジオ)
住所 | 武蔵野市吉祥寺本町1-4-11 |
---|---|
電話番号 | 0422-21-2111 |
営業時間 | 平日 10:30~18:00 土日 10:00~18:30 ※3/16からは曜日関係なく10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |