「ちいかわ」を知っていますか?
「ちいかわ」はZ世代をはじめ、幅広い年代に絶大な人気を誇るキャラクターです。
その「ちいかわ」とコラボレーションしたカフェが吉祥寺PARCOに期間限定で登場しました!
この記事では、「ちいかわ」が人気な理由と、実際に訪れたレポートをお届けします。

「ちいかわ飯店」とは?

ちいかわ飯店とは、ちいかわと中華をイメージとしたコラボレーションカフェです。
これまでも、日本全国各地の商業施設でオープンし、話題となっていました。
吉祥PARCOでは、ソフトドリンクと肉まんが楽しめる「ちいかわ飯店 ドリンクスタンド」が期間限定でオープンしています。
ドリンクスタンドでは、あたりくじ付きのクリームソーダや、マシュマロのちいかわを温かいの杏仁ミルクに入れて楽しむ温泉風ホット杏仁ミルクいちごパフェのようなアイスココアなど、ちいかわの世界観を楽しむことができるコラボメニューがラインアップ。
また、別階のグッズショップでは、チャイナ衣装に身を包んだちいかわ・ハチワレ・うさぎたちの描き下ろしイラストを使用したグッズを販売されます。
■期間
2023.2.17 (金) - 2023.3.26(日)
■開催場所
ドリンクスタンド:7F kawara CAFE&KITCHEN
グッズショップ:2F 特設会場
https://the-guest.com/chiikawahantendrink_kichijoji/
※カフェメニューはドリンク、肉まんのみです。
※カフェの利用は事前予約制です。予約はこちら
大人気漫画「ちいかわ」とは?
「ちいかわ」とは、イラストレーターであるナガノさんがTwitterに掲載しいている漫画作品です。
2020年に掲載が始められて以来、2022年10月現在で累計部数100万部を突破、Twitterのフォロワーは190万人、雑誌「日経トレンディ」の「2022年ヒット商品ベスト30」にも選ばれた大ヒット漫画です。
「ちいかわ」の副題は「なんかちいさくてかわいいやつ」。
「なんかちいさくてかわいいやつ」の省略が「ちいかわ」というわけです。
主要なキャラクターは、ちいかわと呼ばれる白いネズミ?クマ?(明言されていません)のような主人公と、友達のハチワレ(猫)、そしてうさぎ。
動物のキャラクターがとってもかわいく、一見、子供向けのように見えますが、様々な理由から老若男女に広く愛されています。
Twitterはこちら ナガノさん @ngntrtr
ちいかわアニメ @ngnchiikawa
ちいかわが人気の理由① キャラクターがとにかく可愛い!
ちいかわのキャラクターは、基本的に二頭身で描かれています。
二頭身や三頭身の動物やキャラクターを「可愛い」と感じるのは、赤ちゃんの体型に近いからだと考えられています。
赤ちゃんは、可愛い・守るべき存在として認識されるような要素を備えていると言われており、低い頭身のキャラクターを可愛いと思うのは、人間の本能のようです。
ちいかわも、ほぼ全てのキャラクターが二頭身。
短い手足を一生懸命動かしながら、表情豊かに過ごしている様子がとっても可愛いです。
ちいかわが人気の理由②ストーリーに散りばめられた現実味。キャラクターとのギャップが可愛い
ちいかわの世界は、意外と現実社会に近い、という面白さがあります。
例えば、貨幣制度があるようで、ちいかわたちは労働の対価として収入を得て生活しているという設定があります。
欲しいものを買うために、草むしりや怪物の討伐などの労働でお金を貯める、ちいかわたちのちょっとシュールな日々は、メルヘンなイラストのタッチとギャップがあります。
また、少し切なかったり、不条理なことが起きたり、私たちと同じように、平凡なだけではない一筋縄ではいかない日々を送っている姿が健気で目が離せなくなります。
また、作者のナガノさんがグルメな方のようで、お菓子や料理などを食べる描写にも注目です。
ちいかわが人気の理由③漫画は1P、アニメは1分。見るのを止められなくなるストーリー構成
ちいかわが人気の秘密は、「手の取りやすさ」にもあると思います。
漫画はTwitterで世界中に公開されており、フォローをすれば誰でも見られます。
ストーリーの構成は、1ページ1話完結(連続性のある物語もありますが、基本的に1話完結です)なので、どこから読んでも、大体の話に追いつけるようになっています。
※単行本でも発売されています。
また、アニメはテレビ放映、Amazonプライムなどの配信でも見ることができますが、1つのエピソードが6分程度。
その中で1分程度の話が連続して構成されています。
一般的なアニメは1話30分と考えると、非常に短く、ちょっとした空き時間にも見ることができる手軽さが、たくさんの人に楽しまれている理由なのかもしれません。
「ちいかわ飯店」に行ってみた!

ドリンクスタンドは事前予約優先。現在は予約空き枠なし

ドリンクスタンドは、事前予約した方が優先して利用できます。
現在(2月28日)、事前予約枠は全ての日時で予約が埋まっており、キャンセル待ちとなっています。
キャンセル待ちの申し込みはできないので、こまめに予約サイトをチェックすることをおすすめします。
また、当日、事前予約席にキャンセルや利用時間が短いなどで空き枠ができた場合、予約なしでも利用できるので、ダメ元の気持ちで何度か訪れてみる、というのも手かもしれません。
グッズショップに訪れるのにおすすめなのは、平日

グッズショップも、休日は来場者でごった返していました。
ただし、平日はそこまでではないので、平日に訪れるのがおすすめです。
筆者が訪れた月曜日の夕方は、店内に数名のお客さんがいる程度でした。
グッズショップでは、ちいかわ飯店オリジナルグッズだけでなく、定番グッズもありますのでぜひ見に行ってください。
まとめ
今大人気のちいかわの魅力と、吉祥寺に期間限定で登場した「ちいかわ飯店」についてお伝えしました。
カフェは満席で体験することができませんでしたが、グッズショップに立ち寄るだけでも、ちいかわたちに癒されます。
ちいかわがお好きな方、ちいかわが気になる方は、ぜひ会期中にPARCOへ訪れてみてください。
