【東急吉祥寺】子ども遊べる屋上広場「太陽の広場」に行ってみた!【画像12枚】

吉祥寺にある東急百貨店の屋上広場「太陽の広場」がリニューアルオープンしました。

屋外ですので、このコロナ禍でも安心して過ごすことができる快適な広場でした。

お子さんでも楽しめる施設なので、みなさんに知って頂くためにご紹介します。

吉祥寺 東急 屋上

東急百貨店屋上にある「太陽の広場」

目次

吉祥寺の憩いの場「太陽の広場」とは

2019年まで吉祥寺の東急百貨店の屋上には小さな遊戯場がありましたが、惜しまれながら閉園しました。

その屋上が2021年1月2日にリニューアルオープンし、「太陽の広場」としてバージョンアップしました。

屋上のマップや概要は以下の通りです。

東急百貨店HPより

屋上広場と言いながらも「吉祥寺観音」や「富士山ビューテラス」、さらには喫煙所まであります。

芝生もあり、非常に開放的な空間です。

営業時間10:30~18:00
住所〒180-8519 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
電話番号0422-21-5111

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」への行き方

東急百貨店の屋上にできた「太陽の広場」に行くには、エレベーターでR階に行くか、エスカレーターで8階まで行き、そこからは階段で1階分上がって屋上に行ってください。

自動ドアが開いて外に出れば、もうそこは開放感いっぱいの「太陽の広場」です。

目に飛び込んでくるのは、真新しい人工芝の緑と、大きな空です。

吉祥寺 東急 屋上

人工芝ですが思わず寝転びたくなりますね

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」の様子

周りはぐるりと植木に囲まれています。その緑も目に優しく広場に調和しています。

奥には吉祥寺観音様が鎮座しており、見守られている安心感があります。

中に進んでみると、人工芝だけではなく、一部クッション性のある床が施されているので、子どもが転んでも安心です。

人工芝には4~5人座っている人がいました。

思わず座ってくつろぎたくなる場所ということがわかります。

吉祥寺 東急 屋上

クッション性のある床も施されています

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」の安心設備

この東急百貨店の「太陽の広場」にはどの入り口にもアルコールスプレーの設置がされています。

「太陽の広場」のAの入り口の脇には、喫煙所と飲み物の自動販売機があります。

吉祥寺 東急 屋上

Aの入り口です

「太陽の広場」のCの入り口の前にはトイレが設置されています。

女子トイレには、ベビーカーごと入れる広さの多目的トイレがあります。

小さなお子さん連れも安心ですね。

吉祥寺 東急 屋上

Cの入り口の前にトイレがあります

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」の授乳・オムツ交換

小さなお子さん連れの方は、東急百貨店6階のフロア内に、授乳スペースがあるので利用してみてください。

授乳スペース付近には、オムツ交換台も設置されています。

自動販売機と座る場所もありますので、軽食や水分補給も気軽にできます。

私はよくここで、赤ちゃんの頃は授乳をし、少し子どもが大きくなると子ども用椅子を借りてお弁当を食べさせていました。

吉祥寺 東急 屋上

Bの入り口側の広いエレベーターホールです

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」に行ってみた

ある平日の昼、家をでるのがなんだかんだと遅くなってしまい、子どもを公園に連れて行くには遅い時間になってしまいました。

そうだ、散歩がてら東急百貨店の屋上に行ってみよう。

ご飯も地下のお弁当売り場で買って、屋上で一緒に食べて済ませちゃおうと思いつきました。

「太陽の広場」って言う屋上の広場ができたんだけど行ってみない?と子どもに伝えると「行きたい!!」とこの提案にスッと乗ってくれました。

いざ出発です。

東急百貨店につくと一目散に地下のお弁当売り場へ行きました。

子どもが好きな味付けで、あまり散らかさないでたべられそうなものを探し、「まいせん」のヒレカツ丼ぶりと子ども用にカニクリームコロッケを買いました。

丼ぶりをふたりでシェアします。
ちなみに、この「まいせん」のひれかつ丼は手頃なボリュームで、お肉も柔らかくて食べやすく、600円くらいで購入できる手軽な商品なのでオススメです。

吉祥寺 東急 屋上

可愛らしい標識です

お弁当を買って、エレベーターでR階へ直行です。

飲み物は、子どもは家から持って行ったお水の水筒と、私はR階に自販機があるのを知っていたので、そこで購入しました。

「太陽の広場」に着くや否や、子どもが「トイレに行きたい」と言いました。

あわててトイレを済ましますが、トイレの手洗いの水の勢いが良すぎて、ふたりとも袖口がかなり濡れてしまいました。

みなさんも注意してください。

子どもはトイレすぐ前にある、「太陽の広場」のCの出口から広場へ走り出し「きゃー」と言いながら走っていきます。

私も慌てて追いかけます。

子どもは人工芝へゴロンとなり、「お母さんもやって」と。

開放的な場所なので私もゴロン。

目が開けられないくらいいい天気です。

あたりを見まわすと、子ども連れのママの2、3人の輪が芝の上に座っておしゃべりをしていたり、女子高校生のふたり組が芝の上に座って楽しそうに話していたり、パパと2人で来ている子どもは、体操を練習しているようなポーズをしていたりと、それぞれが楽しそうに過ごしていました。

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」の吉祥寺観音

東急百貨店の「太陽の広場」には吉祥寺観音が祀られています。

子どもはその吉祥寺観音を見つけ、走っていきます。

「ここには観音様がいて、吉祥寺の街を見守ってくれているよ。手を合わせようね。」と伝え二人で手を合わせました。

吉祥寺 東急 屋上

いつも吉祥寺の街を見守っています

 

吉祥寺 東急 屋上

吉祥寺観音の由来が記載されています

吉祥寺観音は、埼玉県飯能市、上名栗にあります。

「白雲山 鳥居観音」の開祖、平沼彌太郎氏より、昭和34年に吉祥寺名店会館(現・東急百貨店吉祥寺店)へ「この地を、この地の人々を、またこの地に集まってくださる方々を見守っていただきたい」との願いを込めて迎えられました。御本尊様は、「不空羂索観世音菩薩」(七観世音菩薩のお一方)大きな慈しみの心を、生まれる苦しみ、死ぬ苦しみの中で、もがき苦しんでいるすべての生きとしいけるものを救い助けてくれる観音様です。この地を訪れる全ての方に幸せを、との願いが込められています。と記されています。

この吉祥寺や吉祥寺の街に住む人、訪れる人みんなの幸せを願ってくださっているんですね。

東急百貨店の「太陽の広場」に訪れた際には手をあわせて感謝申し上げ、これからも吉祥寺を見守ってくださるようお願いしたいですね。

東急吉祥寺の屋上「太陽の広場」の気持ちの良い眺望スポット

子どもは、東急百貨店の「太陽の広場」の一角に設けられている、吉祥寺の東急裏の景色が一望できるスポットへも走っていきました。
ここは「太陽の広場」の目玉と言ってもいい場所です。

東急裏から三鷹方面が眼下に広がり、気持ちの良い眺めです。

吉祥寺 東急 屋上

東急裏から三鷹方面が一望できます

ひと通り走り回って満足したところを見計らい、子どもに声をかけて昼ごはんです。
わたしたちは吉祥寺観音の近くの、植木のあたりでごはんにしました。

他にも同じようにコンクリート部分に座って水分を摂ったりしている人もちらほらいました。

吉祥寺 東急 屋上

吉祥寺観音の裏などの隙間に注意してくださいね

子どもは、お弁当を食べたあと、「太陽の広場」に来ていたお友達と走り回ったりして遊んでいました。

子どもはすぐ仲良くなって遊べて素晴らしいですね。

ただ、「太陽の広場」の一番外側はぐるりと鉄柵がはられて、その手前にぐるっと植木が塀のように囲われていますが、その植木の塀と鉄柵に隙間があり、そこを子どもたちが入り込んで走り回っています。

鉄柵の外には眼下に吉祥寺の街が広がっています。

うちの子どもが入ってしまった時には監視の方が来て注意をされましたが、他の子がたくさん遊んでいても注意は受けませんでした

私たちは注意してもらえましたが、もしかしたら、危ないかもしれません。

お子さんが入って遊んでしまい事故にあわないよう、気をつけてくださいね。

吉祥寺 東急 屋上

全面窓ガラスなので明るいですね

営業時間10:30~18:00
住所〒180-8519 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
電話番号0422-21-5111

まとめ

東急百貨店にできた、子どもと過ごせる「太陽の広場」をご紹介しました。

もともと東急百貨店は子ども連れが使い易い設備に優れた百貨店なので、ふらっと訪れてもあまり困ることないように思います。

現在、吉祥寺の街中でホッとひと息つけるところは少ない中、この東急百貨店の「太陽の広場」は安心して休めそうですね。

お天気の良い日には、あなたも是非お友達やご家族と、東急百貨店の「太陽の広場」に訪れてみてくださいね。

[pad]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次