地元に愛されて70年
吉祥寺商店街の大きな着物屋さん、といえば地元民はまずここが思い浮かぶのではないでしょうか。
今や全国各地に店舗を構え、様々なブランドを展開している三松ですが、吉祥寺店はなんと本店であり第一号店。
戦後復興期の昭和25年3月27日、きもの「三松」の路面店はオープンしました。
同時に企業としての基盤を強化し、吉祥寺の街と共に目覚ましい発展を遂げます。
呉服という既成概念にとらわれないチャレンジ精神を理念に、世代を超えた美しさと確かな技術を伝え続けています。
吉祥寺時間スペシャルプレゼント
2022年5月31日まで。
本誌掲載(2022年2月1日)より一年間。
人生の特別なシーンに寄り添うフォーマル専門店 エメ
フォーマル専門店「エメ」は、パーティードレスはもちろんステージドレス、セレモニーワンピース、ブラックフォーマルを展開し人生のあらゆるシーン
でお客様に寄り添います。
考え抜かれたデザインと確かな技術により、高品質で着心地の良さも追求されたフォーマルウェアが生み出されます。
フォーマル専門店ならではの上質な素材とシルエットを、ぜひお店にて直接お試しください!
オールシーズン対応の上品アンサンブル
ジャケットにはウエストの切り替えラインが入り、スタイルを美しく見せます。
ワンピースは2ピース風のデザインでジャケットを脱いでもカジュアルにならず、どんな季節・シーンにも対応できる上品な礼装です。
ノーカラージャケットブラックアンサンブル 42,900円(シューズ、バッグ、ネックレスは右写真と同じ商品を着用)
洗練された大人のためのブラックフォーマル
パイピングがあしらわれたV字ネックがポイントのジャケットは、顔周りをすっきりと見せスタイリッシュな印象。
ワンピースの裾は広がりを抑えたAラインで、年齢を問わず長く愛用できる落ち着いたデザインです。
きらめくグリッターが華やかなビスチェドレス
身頃からウエストまで散りばめられたグリッターが印象的なAラインドレスです。
ウエスト位置が高く見えスタイルUP効果も! 上品ながらも華があり、年齢を選ばず、幅広い曲目や会場で着用可能です。
調整の効くスピンドールで幅広い体型にフィットします。
グリッターAラインドレス 86,900円(ネックレス、イヤリングは参考商品です。)
STAGE DRESS MEMBERS FAIR
今月の三松通信
骨格スタイル診断会も同時開催!(ご予約受付中)
『骨格スタイル診断会』がステージドレスメンバーズフェアと同時に開催されます。
「 自分に似合う素材や柄を知りたい「」体型に似合うものがほしい」といったご要望に応え、ファッションアナリストがしっかり時間をかけ、本当に似合うドレスを提案します。
自身の骨格をきちんと知ることで、ドレスだけでなく日々のお洋服でも美しい着こなしが実現します!
Vol.4「逃れられないレトロモダンの妙味」
~すぐに変われる魔法がある~をコンセプトに、和の伝統的なモチーフを大胆にアレンジし、数多くのオリジナルテキスタイルを展開させている「ふりふ」。
着物だけでなく、洋装や小物などにも独特なレトロモダンの世界観が生き、他にはない魅力にハマること間違いなしです。
パルコ2階に店舗を構える吉祥寺店では、アットホームな雰囲気が心地よく、一人一人に合った接客が多くのお客様に支持を得ています。
懐かしくも新しい、ふりふ代表柄のふりそで「まりぼんぼん」
昔ながらの手まりと、現代的なボーダーを組み合わせた華やかな彩りの一枚。
小物はふりふ定番の赤でまとめ、レトロな印象の中にも、重ね衿のパールやプリーツがトレンド感をプラスします。
振袖「まりぼんぼん」 74,800円/袋帯 55,000円/バッグ42,900円/草履 46,200円/プリーツ付重ね衿 13,200円/パール付重ね衿 13,200円/半衿 12,980円/菊髪飾り
7,480円/椿と桜の髪飾り(帯留に使用) 12,100円/椿と菊の髪飾り 15,400円/帯締め 22,000円
夏だけじゃない! 春の日常にもときめく浴衣の装い
落ち着いた色合いに木蓮の花が美しい浴衣「モクレン」。チューリップ
レースの羽織やアンティーク調の小物と合わせれば、春のお出かけにも
ピッタリの爽やかで上品なコーディネートになります。
浴衣「モクレン」 33,000円/レース羽織 43,000円/半幅帯 13,200円/帯締め 9,680円/へこ帯 7,480円/マグネット羽織紐 5,500円/ハンドバッグ20,900円/レース足袋 2,200円※商品価格は全て税込です。
ふりふ スタッフ 小倉さん
「これから新作もたくさん入ってくるので、お気軽にお立ち寄りください!」
スタッフ着用⇒月夜にはしゃぐ夜空猫ワンピース 29,700円/帯地ベルト 7,480円
遊び心たっぷり、ふりふの「猫」グッズ
財布のがま口玉にハンカチやバッグ、帯の織模様にかんざし…。
ふりふの商品には猫が至るところに使用されています。
黒猫や大きな瞳の猫、それぞれに異なる表情も愛らしく、猫好きにはたまらない品揃えです。
LINE登録で、新作やおすすめのアイテムを随時お知らせしています。
ふりふでしか出会えないアイテムをぜひ覗いてみてください!
Vol.3「心を着飾るエメのドレス」
フォーマルドレス専門店「エメ」は、~特別な日の姿にも心にも華を添える~をコンセプトにパーティドレス、ステージドレス、セレモニードレス、ブラックフォーマルを主に展開しています。
春は出会いと別れの季節。
大切なイベントからお祝い事、お呼ばれから女子会まで、心躍る装いで美しい“ハレ”の日を思い出に残してみてはいかがでしょうか。
透け感&立体感が絶妙! 花柄Aラインドレス
オパール加工の繊細な透け感とサテン生地が重なる立体感が、上品な華やかさを演出。
軽やかに広がるAラインのシルエットは可愛らしさも映し出します。
浅めのボートネックで首周りはすっきりと。
大ぶりのイヤリングやラメ入りのバッグやシューズできらめきをプラスすればパーティーシーンにもピッタリの装いに。
ドレス 36,300円/バッグ 9,790円/シューズ 12,100円/イヤリング 5,280円/ベルト 4,180円
クラシカルで上品な袖付きタイトドレス
落ち着いたシルエットながら、厚みのあるジャカードレースや柔らかなニュアンスカラーで高級感たっぷり!
年齢やシーンを選ばないデザインは、大活躍間違いなしの一枚です。
パールや暖色の小物でまとめれば、春らしいアレンジに。
ドレス 19,800円/バッグ 13,200円/シューズ 14,300円/イヤリング 6,050円/バングル 4,180円
正統派のセレモニースタイルに華やぎをプラス
ジャケットは全体をすっきり見せるパイピングがポイント。
ワンピースは裾にかけて緩やかに広がる優美なシルエットです。
バッグやシューズはあえて明るめのカラーをセレクト。
卒入学式、七五三、お食事会などあらゆるシーンに映えるスタイルです。
ジャケット 17,600円/ワンピース 23,100円/バッグ 19,800円/シューズ 17,600円/ネックレスセット 7,700円/コサージュ 4,180円
エメ スタッフ 植松さん
吉祥寺店のスタッフは落ち着いた雰囲気の者が多く、皆お客様とお話しすることが大好きです!
是非お気軽にお立ち寄りください。
今月の三松通信
購入からクリーニングまでおまかせ!
アトレ地下1階の中で際立って華やかなエメ吉祥寺店。
ドレスから小物、アクセサリーまで豊富にそろい、専門のスタッフが好みだけでなく骨格や体型などを考慮し、提案・アドバイスをしてくれます。
クリーニングも行っており、購入後のお手入れまでおまかせ可能です。
スタッフによるコーディネートが満載のInstagramも必見です!
住所 | 武蔵野市吉祥寺南町1-1-24アトレ吉祥寺地下1階 |
電話番号 | 0422-22-2487 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | なし※アトレ吉祥寺の営業時間、休館日等に準ずる |
Vol.2「引き継ぐ想い」
母や祖母の大切な品々を、思い出と一緒に「引き継ぐ」。
自分好みのものを新しく購入するのとは異なる格別のときめきが生まれ、喜びも感動もひとしお。
三松はきもの・ジュエリーなどのお直しやお手入れを通して、譲る人・譲られる人の想いを未来へつなぐお手伝いをしています。

Before
地域に根差す「きものドクター」
親子三代、きもの百年物語を実現させる熟練者
「日本の衣服はずっときものなんです、歴史的にみれば洋服はごくわずか」とお直し診断士の滑川さん。
体のラインに沿った洋服と違い、平面で構成されるきものは非常に合理的な無駄のない形をしているといいます。
多少の体型にも左右されず、汚れやすい襟などはそれぞれ別パーツで構成され交換が簡単。
お直しが前提の計算されたきものは、長い歴史の中で生み出した日本が誇るサスティナブルファッションです!
ひと昔前までは地域の至るところにお手入れを専門とする「悉皆(しっかい)屋さん」があり、日々のきものにまつわる困りごとを気軽に相談することができたそうですが、現在ではほとんど見かけることがありません。
一般クリーニング店やきもの店でお手入れを扱う店もありますが、貴重な思い入れのあるきものを長期間預け、仕上がりや料金に不安を感じる人も多いはずです。
三松吉祥寺店では、「きものドクター」の看板を掲げ、お直し診断士が常に相談を受け付けています。
経年劣化やシミが生じたきもののお手入れ、洗いはもちろん、布地の染め替えや寸法直し、アレンジの変更などで母や祖母のふりそでを再び娘の晴れ着に蘇らせる「ママふり」も実績多数。
更には、ママのきものを余すことなく七五三のきもの・バッグ・草履に仕立て変える「ママ七」、大島紬から仕立てた粋な傘、洋装にも使える上品なコートなど、かたちを変えることで想いを残しつつ、今の好みに合わせたリメイクも行っています。
十人十色の相談事に応じて的確な提案をし、その場で見積作成まで行ってくれます。
全国に店舗を展開する三松グループのベースがあり、創業70年という吉祥寺店の実績は非常に高い安心感を与えてくれます。
気軽に相談に応じることで地域のつながりを特に大切にし、想いをつないでいきたいと滑川さん。
タンスに眠る大切な人の思い出に、いま一度輝きを与えてみてはいかがでしょうか。
お直し診断士 滑川 勝敏さん
常駐は全国で吉祥寺店のみ!
優しい笑顔が印象的な滑川さんは、長年の実績と豊富な知識で日々お客様の想いに応えています。

大島紬から仕立てた傘

ママのきものを仕立て直した七五三祝い着
宝飾、革製品などのお手入れもおまかせ!
3階 プレミアムサロン
プレミアムサロン 阿部 巧さん
店舗1~2階までの雰囲気ががらりと変わり、3階はきらめくショーケースが並ぶラグジュアリーな空間のプレミアムサロンです。
宝飾や革製品などのアパレルの修理・加工を取り扱い、専門スタッフが常に相談を受け付けています。
きものと同じように受け継がれた品や思い入れのある品を、メンテナンスだけでなくデザインの作り替えなどで長く愛用できるようお手伝いします。
初めてのお客様もお気軽にお立ち寄りください!

アクセサリーの修理・加工
「ときはぬいあらいはり」
一見して不可思議なこの言葉、「解端縫洗張」と書きます。
きものを解き、解いた布地を元の反物状に縫い合わせて洗う方法。
京洗い(ドライクリーニング)では取り切れない経年劣化や全体的な汚れもすっきり落ち、仕立て直しが必要な場合にもおすすめ。洗い方ひとつにも、合理的なきものの魅力が表れていますね。
Vol.1「三松のふりそで」
きもの専門店三松では、オリジナルふりそでを毎年制作しています。
正絹の本格ふりそでにトレンドを取り入れた小物を合わせ、上品ながらも雅趣豊かでスタイリッシュな装いをコーディネート。
伝統の中にも新しさを感じるスタイルで、今を生きるお嬢様にふさわしい「とっておきの私」を叶え、大切な二十歳の節目を彩ります。
「花がある素敵な女性になりますように」
地紋に、ぼたん、芍薬、百合、菊、蝶などの百花をあしらい、モダン・クラシカルなスタイルを提案。
三松・しゃらのふりそでは選べる4タイプ
A.購入
ふりそで・長襦袢をマイサイズでお仕立てその他一式、すべてお好みの選択でご購入
B.ママふりそで
お母様のふりそでを活用し、コーディネートやサイズ・彩色直し等のご提案
C.セミオーダーレンタル
ふりそでや袋帯などの組み合わせをお好みでコーディネート
D.セットレンタル
コーディネート済みのフルセットレンタル着付小物プレゼント
2Fはふりそで館
三松吉祥寺店の2Fは「ふりそで館」として、周辺地区で最大級の品揃え!
小物や髪飾りもオリジナル商品を多数展開し、華やかで心躍る空間です。
1Fは礼装から日常着までの一般呉服と季節毎の和装小物が豊富に揃い、お直し専門スタッフも常駐。
3Fは宝飾やアパレルの修理・加工を扱うプレミアムサロンとして、ラグジュアリーな空間が広がります。
住所 | 武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 ダイヤ街ウエストゾーン |
TEL | 0422-21-1851 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | なし |