【吉祥寺新店舗】究極のお餅!吉祥寺祝や米八がオープン!お祝いや贈答品におすすめの和菓子屋さんを紹介します!

2023年4月30日(日)、吉祥寺の井の頭公園近くにお餅とおこわの専門店“吉祥寺祝や米八”がオープン。

おこわ専門店の”おこわ米八”とお餅専門店の”祝や”の本店。

おこわ米八は、アトレ吉祥寺にも店舗がありますが、全国の百貨店でも見かけるおこわ専門店。

オープンした吉祥寺本店は、珍しい日本家屋で、伝統的な店構えとなっています。

今回は、吉祥寺祝や米八の魅力とお祝いのときなどにおすすめの和菓子やお餅を紹介していきます。

目次

吉祥寺祝や米八について

吉祥寺祝や米八は、おこわ専門店”おこわ米八”と餅専門店”祝や”の本店。

長年おこわにこだわり、もち米のおいしさを引き出す職人技を持っています。

厳選された食材を使って仕上げられる、ちぎり餅やのし餅など独自の製法で作り出されたお餅。

本店でしか取り扱いのない特別の味わいを楽しむことができます。

こだわり

お餅は、無添加でありながら、柔らかさと美味しさを保っています

素材の味を引き出し、柔らかさの秘訣でもある絶妙な水分量を含ませる独自の製法で作られています。

また、国産100%の特別栽培米や有機栽培米の中から、甘み、つやなどにこだわりその年の理想の餅に最も敵したもち米を使用しています。

小豆、よもぎなども国産素材を厳選されています。

おこわ専門店として培われた職人技は、無添加で柔らかく、これまで味わったことのないような優しい味わいが特徴。

店名にもある“祝い”は、日本の伝統でもある吉事を祝い、無病息災や幸せを願う習慣にも由来しています。

お赤飯、誕生日を祝う一升餅など、受け継がれている祝いの習わしを大切にしています。

日本の文化、伝統でもある稲穂、自然の恵みに感謝し受け継いでいくことを餅づくりを通して伝えていくことを軸に美味しいを届けている専門店です。

本店限定商品

吉祥寺祝や米八では、本店限定商品が並んでいます。

画像引用:祝や米八Instagram

祝や米八吉祥寺本店の草餅は草餅本来の濃厚な味を追求した特別な一品となっています。

秋田県白神山地の麓で育った天然よもぎの新芽の先から10センチ以内のみ”を手で摘みとり、ふんだんにお餅につき込んだ濃く、鮮やかな草餅。

豊なよもぎの香りが華やかに広がり、丁寧に作られた自家製のあんこ、香ばしさが際立つ深入りにきな粉と一緒に頂きます。

4個入り、6個入り、金箔の彩る特製杉箱入りの10個入りの販売があります。

画像引用:祝や米八Instagram

ちぎり餅はあんこは、粒の大きさ、美味しさ際立つ北海道産特選小豆が使用されています。

銅鍋の底を焦がさず、触り過ぎずの職人技で炊き上げられるあんこは、小豆の浸水から練り上げまで3日間かかるようです。

ふっくらと仕上げられたあんこは餅の美味しさを味わうことができるように甘さは控え目です。

ちぎり餅あんこは、“あんこ”“きなこ”の詰め合わせ販売となっています。

画像引用:祝や米八Instagram

招福おついたち”波ぎぼたん”。

毎月1日は“おついたち”と呼ばれ、限定品が販売されます。

月の初めにお赤飯をいただき、その月を縁起良く始め、ひと月を健康に、幸福に、無事に過ごせるよう願う大切な日となっています。

祝や米八本店では、本店限定”備中だるまささげのお赤飯”の他、1日限定で季節の”波ぎぼたん”が店頭に並びます

5月のおついたちにには、うぐいす、つづみくさ(タンポポ)、黒胡麻の3色が春らしさを感じることができる素敵なお餅。

毎月1日限定なので、来月はどのような限定品が販売されるのか楽しみになりますね。

吉祥寺本店へ行ってみた!

吉祥寺駅公園口から井の頭公園へ向かう七井橋通りへ

公園入口近くに祝や米八本店があります。

古民家のような建物、和を感じるお店となっています。

営業日が限られていることもあり、店内は多くの人で賑わっていました。

店内に入るとすぐカウンターがあり、人気のお団子やお赤飯などが並んでいます。

木製の温かさを感じることができ、店内の床は石造りなので、和を感じます。

素敵な雰囲気の店内や美味しい草餅やお赤飯が気になる方は、吉祥寺に遊びに来た際に足を運んでみてくださいね。

住所武蔵野市吉祥寺南町1-21-4
TEL0422-26-7848
営業時間10:00〜17:00
営業日毎月1日、土日、祝日
HPhttps://iwaiya-yonehachi.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/iwaiya_yonehachi/

お祝い事におすすめ和菓子

菓匠 清閑院 アトレ吉祥寺店

吉祥寺駅直結のアトレ吉祥寺の本館1階にある清閑院(せいかんいん)。

四季の風景をそのまま映しとった鮮やかな創作和菓子が特徴となっています。

和素材を使った洋菓子等、和と洋の枠を超えたスイーツも魅力の1つです。

コンセプトは、千年の歴史を持つ古都”京都”に根付く伝統を重んじながら愛らしさ、遊び心もある新しいお菓子や四季の移ろいを和菓子を通して表現すること。

あんこには、小豆餡の基本である粒餡、こし餡、つぶし餡以外にも、春には、うぐいす餡や桜餡夏には抹茶餡やずんだ餡、秋には、栗餡や芋餡、冬には、柚子餡や黒豆餡。
あんにも四季の彩り、移ろいを感じることができます。
画像引用:清閑院Instagram
初夏を感じる凛と咲く花菖蒲の姿に見立てられた和菓子。

ぷるんとした食感のわらび餅をぶどう味のもっちりとした羊羹で包まれています。

場所アトレ吉祥寺 本館 1階
TEL0422-22-1482
営業時間10:00~21:00
HPhttps://www.seikanin.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/kasho_seikanin/

いせ桜製菓売店

吉祥寺駅北口、ハモニカ横丁内にある老舗の和菓子屋さん。

吉祥寺では60年以上ですが、初代は新宿で開業し140年以上前に遡るようです。

餅菓子と赤飯の店として地元の人に愛される存在。

代名詞のお餅は餅米の最高級品・宮城県産”みやこがね”が使われ、柔らかさが強調されています。

中にあんが入ったみたらし団子は、塩気と甘さが絶妙に絡む名物となっています。

夕方には、売り切れになってしまうことが多いので、午前中に行ってみるのがおすすめです。

住所吉祥寺本町1-1-4
TEL0422-22-4147
営業時間10:00~19:00
定休日火曜日
HPhttp://red.zero.jp/i-sakura/

京右近

吉祥寺駅から徒歩約5分。ヨドバシカメラの裏エリアにある和菓子店。

種類豊富な和菓子、どら焼き、まんじゅう、わらび餅、きんつば、羊羹、柏餅、最中、ゼリーなどが販売されています。

歴史を感じる門構えで、おしゃれなカフェやスイーツのお店が多い吉祥寺の中でも珍しくなっています。

住所
武蔵野市吉祥寺本町1ー20−14
TEL0422-22-1500
営業時間10:00~19:00
定休日水曜日

まとめ

吉祥寺の井の頭公園近くにオープンした祝や米八本店は、和を感じる素敵なお店で、土日にしか買うことができないという特別感もある和菓子屋さん。

吉祥寺で選ぶおみやげや贈答品にぴったりですね。

洋菓子やカフェが多い印象が強い吉祥寺ですが、老舗の和菓子屋さんが多くあるのも吉祥寺の特徴です。

おすすめに和菓子屋さんは、吉祥寺のおみやげにもぴったりなのでぜひチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次