2021年10月8日の金曜日、そのお誘いは突然やってきました。
「吉祥寺で食事会するからおいでよ」と。
二つ返事で了承した私は、吉祥寺北口を出てすぐ左、不二家さんの手前を曲がってすぐにある「ハモニカ横丁」にある「ハモニカキッチン」を訪れました。
何も知らされていない「グルメ会」の内容と初めて足を運んだ「ハモニカキッチン」の店内や料理をレポートします。
「ハモニカキッチン」のグルメの会とは
吉祥寺駅の北口から出てすぐのハモニカ横丁入り口付近にある「ハモニカキッチン」で定期的に行われているのがグルメの会です。
毎回多くの方が参加されるようで、今回は4人×4テーブルの計16名が参加しました。
吉祥寺ってこんな街の紙面でも定期的に告知しているので気になる方はチェックしてみてください。
料理にこだわりを持ったシェフが、毎回豪勢なお食事を提供してくれます。
「ハモニカキッチン」の絶品料理たち
テーブルにはこのメニュー表(菜譜)とかわいらしい落花生形の箸置きが置いてありました。
基本は中華料理を提供しているようで、中国語表記も散見されます。
初めて見るようなメニューが多く、期待に胸を膨らませました。
前菜
きゅうりや揚げ物がワンプレートで提供されてきました。前菜です。
どれも素材の味を楽しみつつ、様々な食感でした。
ただ、辛い食べ物が苦手な私は、「青とうがらし醤油」がとても辛く感じました。
辛い物が苦手な方は要注意。
メイン
メインはなんとフォアグラとローストビーフ。
貧乏人の私は、めったに食べられないもので、感動しました。
口の中でとろけるようにすっと消えていく感覚で、あと2.3皿は軽く食べられるほどでした。
もう一度食べたいなあ。
栗ごはん
メインの余韻が残る中、栗ごはんが運ばれてきました。
炊き立てのものをシェフが持ってきてくれ、一同から歓声が上がりました。
この日一番の写真の嵐で、大の大人が寄ってたかって栗ごはんの写真を撮る様子が楽しかったです(もちろん私も参戦していました)。
栗好きの私にはたまらない、栗そのものの良さを引き出したごはんで、大満足でした。
一緒に提供された松茸のスープもおいしかったです。
「ハモニカキッチン」お気に入りポイント
今回初めてハモニカキッチンにお邪魔しましたが、また行きたくなるようなお気に入りポイントを見つけたのでご紹介します。
座席
ハモニカキッチンは、ハモニカ横丁に面した1階だけでなく、2階、3階も座席があります。
今回のグルメ会は、3階の席でしたが、ここが絶景。
数年前に行った台湾の雰囲気をどこか感じられるような雰囲気と、3階からの景色が最高でした。
また、何と言っても「上から下を見下ろした」時の景色がよく、一瞬でお気に入りの席となりました。
開放的な空間で風通しも良いので、コロナ禍の現在でも安心して食事を楽しめます。
階段
上の階に行くためにはすこし幅が狭い階段を上るのですが、この階段の雰囲気がとても良かったです。
1階には心地の良いギターを鳴らすギタリストの方がいました。
どうやらお客さんのリクエストに応えてくれるようです、見かけた際にはリクエストしてみては?
階段の中腹にはおしゃれな額縁が。
コンセプトは分かりませんが、様々な種類のカードなどがちりばめられており、魅力的でした。
額縁もさることながら、その上の電球もかわいいです。
トイレ
トイレの中には、潜水艦のような窓が。
非常にかわいらしくついつい写真を撮ってしまいました。
いったいどこからこのような面白いアイデアが浮かぶのでしょう…。
個人的にトイレの場所がわかりづらかったのでご紹介します。
1階の階段向かって左奥にあります。男女兼用ですので、用を足し終わったら早めに出ましょうね。
まとめ
当日急に呼ばれて参加したハモニカキッチンのグルメの会のレポート、いかがでしょうか?
グルメ好きな方、たまには外食をしてみたい方、珍しい料理を食べてみたい方などに特におすすめです。
吉祥寺ってこんな街の紙面でも定期的に告知しているので、お見逃しなく。
私もまた足を運びます!
それでは、次回の記事もお楽しみに!