読書好きの方や様々な研究をされている方にとっては、書店や古書店と共に「図書館」がとっても大事なスポットですね。
また特に読書好きではなくても、「話題の本をとりあえず読んでおきたい」という方にとっても、実は気軽に利用できる便利な公共施設なんです。
今回は、吉祥寺と周辺の「図書館」について調べてみました。
武蔵野市立図書館
吉祥寺にある「吉祥寺図書館」、三鷹にある「中央図書館」、武蔵境にある「武蔵野プレイス」の3つの図書館で構成された「武蔵野市立図書館」は、どこで借りて、どこで返しても大丈夫です。
図書館で本を借りるには利用登録が必要で、下記のいずれかに当てはまれば登録可能です。また、登録をしなくても館内での閲覧は可能です。
- 武蔵野市内に住んでいる
- 武蔵野市内に勤めている
- 武蔵野市内の学校へ通学している
- 三鷹市、小金井市、西東京市、杉並区、練馬区に住んでいる
- 近隣市区の小・中学校、高校へ通学している
登録には、高校生以上の方は、住所確認ができるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)が必要で、在勤、在学の方は、その証明(社員証、学生証など)も必要です。
利用登録をしておけば、インターネット上で予約して、指定の図書館への取り寄せもできるので、わざわざ遠い図書館へ行かなくても貸出可能です。
また、本の返却だけであれば、「吉祥寺」駅公園口前の「吉祥寺東急REIホテル」と、「三鷹」駅北口前の「武蔵野芸能劇場」に設置してある「ブックポスト」への返却も可能です。
吉祥寺図書館
引用:武蔵野市
「吉祥寺」の街の中に位置する「吉祥寺図書館」は、「ヨドバシカメラ」の裏側にあり、通勤・通学や買い物途中に立ち寄れる図書館として多くの方に利用されています。
1987年(昭和62年)の開館時には地区館ながら4,000冊の参考図書の蔵書を所蔵し、新規の事業としてコンパクトディスクやカセットテープ各2,000点の貸出・視聴ブースでの視聴も開始。
2018年(平成30年)にリニューアルオープンし、サンクンガーデンから明るい光が差し込む地下1階には一般図書、1階には新聞・雑誌コーナー、展示コーナー、予約資料コーナー、ICTコーナー、そして2階にはティーンズ向け図書、児童書・絵本、多目的室があります。
机のある座席は147席あり、武蔵野市の中では一番小さな図書館ですが、都内で比較すると、大型図書館に分類されます。
「吉祥寺図書館」は、大きなケヤキの木がシンボルツリーとなっています。
住所 | 武蔵野市吉祥寺本町1-21-13 |
交通アクセス | 「吉祥寺」駅北口から徒歩3分 |
電話番号 | 0422-20-1011 |
開館時間 | 9:30~20:00 |
休館日 | 水曜日(祝日と重なる場合は開館し、翌日は休館) 館内整理日(毎月第一水曜日) 年末年始 図書特別整理期間 |
中央図書館
「三鷹」駅から徒歩約15分、五日市街道沿い、市民文化会館向かいに立つ「中央図書館」は、市のほぼ中心に位置している、大きな2層吹き抜けのガラスのファサードが印象的な図書館。
蔵書の数は3つの図書館中で最も多い約55万冊で、多摩地区の市町村図書館としては広さ・所蔵資料数ともに最大規模です。
1階には視聴覚資料を視聴できるAVブース、児童書、YAコーナー、各種新聞雑誌が用意してあり、2階には一般図書、3階には参考資料、郷土行政資料、外国語図書などがあります。
1995年(平成7年)の開館時には、蔵書の充実とニューメディア(電子出版物)の提供という市民の要望をふまえて、新聞・雑誌、参考図書の充実を図り、国際化に対応した外国図書の収集を開始するなどして約16万冊の蔵書を揃えました(収蔵能力は70万冊)。
また「ボランティア室」「視聴覚ホール」「参考閲覧室」などを備えた、市立図書館の中心館としても機能しています。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-3 |
交通アクセス | 「三鷹」駅から徒歩15分 |
電話番号 | 0422-51-5145 |
開館時間 | 【月~木】9:30~20:00 【土・日・祝】9:30~17:00 |
休館日 | 金曜日 館内整理日(毎月第一水曜日) 年末年始 図書特別整理期間 |
武蔵野プレイス
「武蔵境」駅から徒歩1分の「武蔵野プレイスは、「図書館」を中心に「生涯学習支援」「青少年活動支援」「市民活動支援」の4つの機能を併せ持った複合機能施設。
『図書や活動を通して人と人が出会い、知識や経験を共有・交換しながら、知的な創造や交流を創出し、地域社会を活性化すること』を基本理念としています。
図書館は地下2階から地上2階までの4フロア。
1階は新聞・雑誌の最新号や予約棚とカフェ、2階は家族で楽しめる生活関連の図書と児童書、地下1階は落ち着いて読書や調べものができるメインライブラリー、地下2階は芸術・美術系の図書とヤングアダルト向け図書があります。
開館時間は夜の22時までとなっていて、都内で最も遅くまで開いている図書館の1つです。
住所 | 武蔵野市境南町2-3-18 |
交通アクセス | 「武蔵境」駅南口から徒歩1分 |
電話番号 | 0422-30-1900 |
開館時間 | 9:30~22:00 |
休館日 | 水曜日(祝日と重なる場合は開館し、翌日は休館) 年末年始 図書特別整理期間 |
図書館が便利に使えるブックポスト
「武蔵野市立図書館」の施設の一環として、市内の2箇所に返却専用の「ブックポスト」が設置されています。
●吉祥寺東急REIホテル「ブックポスト」
住所 | 武蔵野市吉祥寺南町1-6-3 吉祥寺東急REIホテル敷地内 |
交通アクセス | 「吉祥寺」駅公園口(南口)から徒歩1分 |
電話番号 | 0422-51-5145(中央図書館) |
●武蔵野芸能劇場「ブックポスト」
住所 | 武蔵野市中町1-15-10 武蔵野芸能劇場建物外 ※駐車場入り口横 |
交通アクセス | 「三鷹」駅北口から徒歩1分 |
電話番号 | 0422-51-5145(中央図書館) |
成蹊大学「情報図書館」
※学外利用者の利用は現在中止(再開待ち)
引用:成蹊大学
「成蹊大学」内にある「情報図書館」は、現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために学外利用者の利用は中止中ですが、平常時には武蔵野地域住民の利用が可能な図書館なので、利用再開に備えてご紹介しておきます。
成蹊大学「情報図書館」は、開架式の図書50万冊と72万冊の収蔵能力のある地下書庫を持っていて、推定蔵書数「132万冊」の武蔵野市で最も蔵書数の多い図書館です。
武蔵野地域住民(武蔵野市・三鷹市・小金井市・西東京市・杉並区・練馬区)の方で、本図書館の資料を利用し、特定の研究をする方を対象に、館内閲覧サービスを提供していました。
申請より1年間、図書館を継続してご利用でき、申込受付は5月と10月の年2回でした。
東京女子大学 図書館
※学外利用者の利用は現在中止(再開待ち)
引用:東京女子大学
「東京女子大学」内にある「東京女子大学 図書館」は、現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために学外利用者の利用は中止中ですが、平常時には武蔵野地域住民の利用が可能な図書館なので、利用再開に備えてご紹介しておきます。
建物は、地上3階、地下1階で、総床面積は5,763平方メートル、閲覧席は約750席。
現在の蔵書は約58万冊(和書約42万冊、洋書約16万冊)、逐次刊行物約6,800種。
他に電子書籍やオンラインデータベース等も多く所蔵しています。
杉並区・練馬区・武蔵野市・三鷹市在住・在勤の18歳以上の女性(高校生は除く)の閲覧席の利用および開架資料の閲覧、貸出を実施していました。
まとめ
どこで借りてどこで返しても大丈夫な3つの図書館があり、インターネット上で予約して近くの図書館への取り寄せもでき、さらに駅近の返却用「ブックポスト」まであるなんて、「武蔵野市立図書館」は利用者にとっては至れり尽くせりの公共施設ですね。
現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため利用できませんが、膨大な蔵書量を誇る「成蹊大学」と「東京女子大学」の図書館が、また利用できるようになる日を心待ちにしたいと思います。